top of page

参加・観戦のマナー

本イベントをより快適に楽しんでいただくために以下のマナーをお守りください。

会場の利用マナー

本イベントの会場では、以下の行為は禁止とさせていただきます。

◯ イベント中の無許可の販売・展示・頒布・宣伝

◯ 施設内での飲酒・喫煙

◯ 公序良俗に反する行為

◯ 犯罪行為もしくは犯罪行為に結びつく行為

◯ 危険物および、動植物の持ち込み(ただし、盲導犬・介助犬・聴導犬は除く。)

◯ その他、会場の利用規約に反する行為

機器の取り扱いについて

本イベントでは、早押し判定機、スピーカー、マイク、ノートパソコンなどの精密機械を取り扱いますので、以下のマナーをお守りください。

イベント中に機材の故障が発生した場合は、イベントを中断・中止するとともに、調査の上、損害賠償請求を行う場合があります。

 

​◯ 解答席には、フタのない飲み物や食べ物の持ち込みはお控えください。

​◯ スタッフ席付近の機器には、お手を触れないでください。

◯ 配線には十分に配慮していますが、移動中にコードなどを踏まないようにご注意ください。

◯ ​早押し機の連打は故障の原因となりますので、お控えください。

◯ その他、早押し機などの乱暴な取り扱い(投げる、叩きつける等)もお控えください。

クイズのマナー

◯ 出題の合図(「イントロドン!」、「問題」等)の後はお静かにお願いします。

◯ 解答権は早押しボタンが点灯・点滅した人のみにあります。それ以外の人は、分かっても、決して、答えを口に出さないようにしましょう。

◯ 解答席にいる人以外が、ボタンを押すような仕草をしてアピールしないようにしましょう。

◯ 解答は司会者や正誤判定者などのメインスタッフからお名前を呼ばれてから、「自信を持ってはっきりと」お答えください。

◯ 正解者には拍手を送りましょう。

◯ 不正解でも責めずに健闘を讃えましょう。

◯ 勝ち抜け、優勝などが決まったときは、より盛大な拍手で盛り上げましょう。

bottom of page